人が主役の家づくり

CONCEPT 家づくりのこだわり

空間=ハードと、暮らしぶり・過ごし方=ソフトがマッチした空間づくり

 

「3回建ててみないと理想の家はつくれない」

みなさん一度は聞いたことのあるセリフかもしれません。

 

では家づくりの経験をした方がどのようなことで後悔しているのでしょうか。

大きく分けて3つあります。

 

1.資金に関すること

ローンを目一杯組み過ぎて、住みだしてからの生活が苦しい。

初期コストは抑えられたが、後々のメンテナンスにお金がかかる…など

建設時だけでなくトータルでみた家づくりにまつわるお金について。

2.レイアウトに関すること

大きなリビングをつくったが、人通りの多い道路に面していて落ち着かない。

必要な場所に収納が足りない…など

間取りや配置について。

3.素材や設備に関すること

自然素材にこだわったが、日々のお手入れやメンテナンスが大変。

こどもが汚さないかヒヤヒヤしてしまう…

おしゃれな見た目にこだわったが掃除しにくい…など

素材や設備などについて。

いずれもミスマッチが起きている

資金・レイアウト・素材や設備の後悔は

いずれも家・空間=ハードの部分と、暮らしぶり・過ごし方=ソフトの部分がミスマッチしていることが原因。

 

私たちは建築のプロと暮らしを整えるプロが両面からアプローチし

ハードとソフトがマッチした家を、空間を、環境をつくります。





NEWS

2023.01.26  YouTubeをはじめました。

2022.11.01  法人向け環境整備コンサルサービスをスタートいたしました。

2022.01.01  お片付けサークルはじめました。

2021.12.01  長久手市民講座にてお片付け講座を開催いたしました。

2020.09.01  ショールームがオープンしました。

2019.11.10  長久手市民祭りにご来場ありがとうございました。

2019.11.02  長久手市民祭りに出店します。

2019.04.05  スタッフ情報を更新しました。

2017.02.02  施工事例に写真を追加しました。

2016.04.23  GALLERYに写真を追加しました。

2015.01.16   HPをオープンしました。