間取り変更

家族の時間が育つ、ファミリーライブラリーのある住まい

リフォーム後のキッチンとその周辺スペース。白い壁紙が明るく、木材が落ち着いた雰囲気になっている

お客様のご要望

安心して、心地よく、長く暮らせること」を大切に、家族のライフスタイルに合った住まいをつくりたいというご要望でした。既存の建物を活かしながら、断熱性や耐久性を高め、無駄な工事は避けつつ、快適で自由度の高い空間づくりを目指されました。
本がお好きなご夫婦ということもあり、廊下をファミリーライブラリーにしたいというご要望も。

リフォーム詳細

リフォーム内容間取り変更
間取り変更/キッチン・洗面造作/ユニットバス取付/トイレ取付/リビング・ダイニング新設/壁・床・天井・建具新設/収納造作/ソファー造作/断熱工事/玄関扉交換/モールテックス仕上げ
現場名名古屋市
費用29,000,000円〜30,000,000円(税込み)
工期4か月
築年数約45年
物件種別戸建て3階 鉄筋コンクリート造

リフォームのポイント

このお家のリフォームは、「安心して、心地よく、長く暮らせること」を大切にして進めました。
まずは、建物の土台や骨組みがしっかりしているかを確認するところからスタート。
もともとの間取りは一度すべて取り払って、暮らし方に合わせて新しく間取りをつくり直しました。家族の動きや使いやすさを考えた、自由度の高いプランです。
壁や天井の内側に断熱材を入れ、窓や玄関ドアも断熱性の高いものに交換したことで、外の暑さや寒さを家の中に持ち込まないようにしています。
キッチンやお風呂などの水回りは、もともとの配管の位置を活かしながら、古くなっていた部分は新しく交換。見えないところもきちんと整えて、長く安心して使えるようにしました。
デザインの面では、天井に見えるコンクリートの梁(はり)をそのまま活かして、木やモールテックスという素材を組み合わせることで、温かみのある空間に。照明はダクトレールタイプを選んで、暮らしに合わせて自由に調整できるようにしています。
使える配管やエアコンの穴はそのまま転用し、無駄な工事を減らしつつ、建て替えでなくフルリノベーションにすることで、固定資産税も軽くなるメリットも活かしました。

Before

リフォーム中の、コンクリート打ち放しの室内
リフォーム中、コンクリート打ち放しの室内に木の骨組みが設置されている
リフォーム中の室内。コンクリート打ち放し。

After

リフォーム後のキッチンと棚があるスペース
リフォーム後の収納スペース。通路の両側が棚になっている。
リフォーム後の洗面台。広々として明るい雰囲気。
リフォーム後の洗面台。通路の奥にあり、その手前にはドアがある。
リフォーム後のリビング。大きな棚が壁に設置されている。
リフォーム後の玄関。大きな棚が壁に設置されていて、明るい雰囲気。

お客様の声

廊下に本棚を設けて、家族みんなが自然と本に触れられる空間になったのがとても嬉しいです。トンネルのような本棚の抜け道は、子どもが秘密基地みたいに楽しんでいます。

アオヤマ工房よりひと言

この度はご依頼いただきありがとうございました。
構造の安全性から快適な暮らし、そしてデザインも含め、お客様の“これから”に寄り添うリノベーションを心がけました。
この家が豊かな時間を育んでいくことを願っています。

事例一覧から探す

リフォーム・リノベーション


部屋別リフォーム・リノベーション


水回りリフォーム


部分リフォーム


エクステリア


新築


片付けサポート