お電話でのお問い合わせはこちら
TEL: 050-1131-6239 
(平日09:00-17:00 )
整理整頓が生んだ、コスト削減と効率化、働きやすい環境整備

目次
整理整頓が生んだ、コスト削減と効率化、働きやすい環境整備
三重県 H企業様
片付けコンサルティング、環境整備サポート

片付けサービスを利用しようと思ったきっかけは何ですか?
社内の環境整備に取り組んでいるが、倉庫内が大変な状況で何をどう進めていけばよいのかわからなかったため。
実際にサービスを受ける前は、どのような悩みや不安がありましたか?
倉庫の中に入っている物の定位置がはっきり決まっておらず、足の踏み場もない程で本当にひどい状態でした。
色々な場所にとりあえず物を置いてしまうので、置いた本人以外場所がわからず探すのに時間がかかっていました。
通路も塞がれているので、奥の物が非常に取り出しにくく作業がしづらかったです。


片付けのプロと一緒に作業してみて、どんな気づきがありましたか?
今まで大変な環境で社員さんたちには働いていただいていたと思います。
基準や考え方のレクチャーを受け、活動計画を立てて一緒になって整理を行なった事でやっと行動に移す事が出来ました。
物の大枠のカテゴリーが分類でき、必要のない在庫を処分することができました。
倉庫内の間取りに対して必要なものは手前、頻度が低いものは奥へと基本の部分を教えて頂けた事で、今回に限らず今後の整理収納にも繋がる部分を教えて頂けたのでコンサルを受けた後も整頓が続いているという変化がありました。
サービス後の暮らしやお仕事に、どのような変化を感じていますか?
一度、すっきりした倉庫になると使いやすくなり、それを維持しようとするため、使ってないもの、使う予定のないものを捨てることが出来、今後も不要なものは棄てる判断や、結果的にできたスペースに、使用頻度を考えながら収納する意識ができると感じました。
もう一つ購入しようと検討していた倉庫は購入しなくても良くなり、資材の配送準備にかかる時間も半分になりました。
この度は整理整頓コンサルティングありがとうございました。
片付けサービスを検討している方に向けて、一言お願いします。
整理整頓や環境整備をしたいが、そのための行動に移す事が苦手な会社や、そもそも整理整頓のいろはがわかっていない会社は対象かと。
また仕組みが回り始めるところまではサポートが必要かと思いました。

